皆様今年も更新を怠りがちのblogにお付き合いいただきありがとうございました。
来年はもっと楽しいことをいっぱいかけたらいいなぁと思っています。
昨夜「Dey after tomorrow」を久々に見ました。
寒いのは嫌です、嫌いです、怖いです。(笑)
なのにRoma, イタリアのローマですよ。
なんと今日の最低気温がマイナス3.7度、北風が吹くので体感温度はマイナス10度の予報がでています。
今夜はサン・シルベストロ。
大晦日をこちらの人達は花火を上げ広場で乾杯したり抱擁しながら過します。
ローマで人が集まるのはポポロ広場にチルコ・マッシモ。
そのチルコ・マッシモに息子も出かけるのだそうです。(ぶるッ)
我々老夫婦はきっとそれぞれがソファを陣取り、Rudyとその他のメンバーとともにテレビの前で過ごすことになりそうです。(笑)
無理せず、安らかに新年を迎えたいと思います。^^
皆様もどうか良いお年を。
ささやかなクリスマスイブ
昨年のクリスマスはアムステルダムでささやかに。
今年は我が家でまたまたささやかに過しました。
でも今年は家族3人揃って・・・
そうなんです、息子が帰ってきました。
バカンスではなくご帰還です。(笑)
人生、そうそう簡単に自分の思うようには行かないと悟っての帰宅でしょう。
ただし、うまく行かなかった要因を正当に分析できるまでには成長していない気がします。
もしくはわかっているのに認めたくないのかも?
あと数日で息子は満23歳。
友人の女医さんが23歳までは小児科よ。と言っていました。(笑)
彼女の息子さんたちもその頃までは手を焼かせたとか・・・
その彼女の暖かなクリスマスの招待を断って、今年は3人だけで過ごしたかったのです。
前菜にエビとマグロとサケのマリネを作ったのに写真を撮るのを忘れました。
またカメラのセッティングのミスで全て少しピンぼけで色合いも寒そうですが・・・
スカンピのリゾットのために小さなスカンピの殻を取るのに時間がかかり背中が痛くなりました。(笑)
そうそうアスパラとグリーンピースとゆで卵のコントルノの写真も抜けてますねぇ。
いやいや私が手にしているのがそれです。
トルタは朝方作ったプラムケーキ風のお菓子。
そこにカカオと粉砂糖をふりかけてツリーにしたつもりなのですが・・・
ま、見た目はともかく美味しかったです。(^^;)
私は買い物に出たついでにささやかなプレゼントを二人に。
虚をつかれた二人が戸惑っていたので私からプレゼントのリクエスト。
まさしく二人に歌を歌ってくれるようにせがみました。
私はそれぞれに一曲ずつ歌ってもらいたかったのに、
二人一緒に歌った歌は ♬ブンブンブン~ハチが飛ぶ~~
でした。(笑)
皆様 メリークリスマス
液晶モニター 修復
昨年、アムスのホテルで小さなテーブルでPCを使っていて落としてしまい
運悪くテーブルの過度にモニターが当たったようでヒビが入っていたのです。
当初は少し見辛いなぁという程度だったのですがだんだんその傷が広がり、
画面をあちこちずらして読まなくてはならなくなっていました。(笑)
これは拝借した画像ですが、
これと似たようなヒビが画面の左側に偏っていて右側2/3を使っていたというわけです。^^;
もちろん最大の大きさでは見ることが出来ず多くの皆さんのblogも
メニューが下に回りこんだりしていたので少し使い勝手が悪くなっていました。
もちろん、アムスから帰ってすぐにこのことはPaoloに話して
修理する方法を検索し、友人からも情報を得て、今のローマでは
SONYに修理を頼むと何日、何週間もしかして何ヶ月もかかるかもしれないということと、
経費もかなり高額になるということで、
ヴィットリオ2世広場界隈の中国人のお店に行くことにしました。
そこまで決めていながらもなかなかPaoloに時間がなく、
やっと今日、どうしても二人揃って銀行へ行かなければならなかったので
これ幸いにそちらにも寄って修理をしてきました。
店内が携帯電話などの修理を待つ人達で混雑していたので15分ほどは待ったでしょうか?
モニタ代と作業費を含めて100エウロですっかり元に戻りました。
PCはどんどん新しくなるし、私のVaioもまる3年使っているので買い替えも考えましたが
またいろんなソフトをインストールしたり、バックアップしたりの手間を考えると
これくらいの価格で修理できるのならそのほうが良いとなったのです。
まだまだメモリも十分残っているし、まだ数年は使えそうです。^^
それにPaoloとゴルフカートでの2年ぶりくらいのローマの散策、楽しかった。
ああ、こうしてblogを更新するのも楽になりました。(笑)
それにしてもこれだけのことに1年もかけちゃう私達って・・・お恥ずかしい。
初雪
2000年ぶりとか200年ぶりとか言う暖かい11月を経て
昨日12月7日、この近辺の山に初雪を見ました。
朝うっすらと積もっていた雪が太陽の強い日差しで日中にはすっかり溶けてしまいました。
でも、夕方にまた積もったようで、5時近くにクラブハウスからすっかり暗くなった屋外に出てみるとしっかりとまた白い雪が山の頂に乗っかっていました。
本格的な寒さがやってくるようです。
今朝はズボン下を履きました。(笑)はい、昨日より少し重装備でコンペに行ってきます。
今日、イタリアは「マリア様の無原罪のお宿り」です。
家曜日
火曜日は家曜日なのです、我が家では。
つまり・・・
火曜日はうちのゴルフ場がお休みなので、まぁたまっている家事をこなすと日ということで。(笑)
この時期、ストーブの掃除とやはり庭の枯れ葉の掃除がメインになります。
そこで一句、
—掃き清め 振り返ればまた 落ち葉かな—
あーあ、きりがないから諦めます。